陸屋根の防水


屋上の平たい屋根を建築用語で陸屋根とよばれます。
屋根の勾配が緩いため、勾配のある屋根より雨漏りの可能性は一般的に高くなります。
改修方法の代表的なものとして、シート防水やFRP防水などがあげられますが、現在の防水の工法、劣化の進み具合、防水層の膨れの有無によって、適切な改修方法と取る必要があります。
又、屋上にある手摺の内側に雨水が溜まり、それが原因で雨が漏るということもよくあります。埋め込み式でスチール製の手摺などは、特に注意が必要です。
あと、ドレインと呼ばれる雨水が集まり樋に流す部分、サッシの下部にも注意が必要になります。